【東京ミネラルショー2018 初心者が楽しむコツ(行ってきました)】

こんにちは。

天然石アクセサリー作家でスピリチュアルカウンセラーのエマです。

「ミネラルショー」って聞いたことありますか?

ミネラルショーは天然石の見本市のようなもので世界中からたくさんの石がバイヤーさんによって集められた展示会です。出展者は主に国内外の石の卸屋さんで、ミネラルショーでは一般人でも買い付けができ、身近で味わえる天然石のプロの取引現場でもあります。

ミネラルショーは市場のトレンドを知る上でも重要な情報源ですので、私もパワーストーンを扱う専門家として毎年通っています。

今、池袋で毎年恒例の「東京ミネラルショー」が開催されています。

しかし、やはり400もの出展社(出展者)をどこからどう見ていいのかわからないし、限られた時間で回り切れるのか、お目当ての石を探しだせるのか不安もたくさんあるかと思います。

今日はそんな日本最大級の石の祭典「東京ミネラルショー」を初心者が楽しむ方法を実際に12/14に訪れた際のレポートを交えてお伝えしたいと思います。

東京ミネラルショーとは

ミネラルショーとは「鉱物」を中心に化石・天然石・琥珀・貝などが一堂に集められた展示会です。天然石アクセサリーのパーツなどもあり、見るだけでなく購入もできます。

ミネラルショー自体は東京池袋でなくても毎年定期的に全国の主要都市で開催されています。

その中でも東京ミネラルショーは、毎年12月上旬に東京池袋にあるサンシャインビルの中のフロアにて4日間ほど開催され毎年鉱物が好きな人にとっては大人気の会場です。

規模で言えばこのショーは日本最大級の出展社数を誇りサンシャインのビルフロアの広い面積が、天然石のお店で埋め尽くされます。まさに、全国の石のバイヤーが集結し出展しているパワーストーンの見本市です。

通常、天然石仕入れで卸業者のお店には一般人は入れません。入店お断り、もしくは個別売りはしてくれませんのでミネラルショーは一般人が通常よりも安くパワーストーンを手に入れることができる絶好の機会なのです。

初心者さんのための東京ミネラルショーの効率的な回り方

初心者さんにおすすめ当日の服装

洋服についてですが、とにかく会場は人が多いのと暖房が効いていて歩いているうちに「暑く」なります。毎年思うのですが、厚手のダウンコートや分厚いジャンパーを手に持って歩いている人がいるのですが、意外と通路の幅をとるのですれ違うのに本人も邪魔そうです。石がたくさん展示してあるのに、手荷物が触れて倒したり壊すことを避けるため、服は薄手の重ね着で脱ぎ着しやすく、また手に持っても邪魔にならないような素材が好ましいです

また、お友達同士で行くならちょっと目立った色の服を着ていくなどすると見つけやすくていいかもしれませんね。

足元はヒールでもかまいませんが、とにかく歩き回ることと休憩場所がないこと、サンシャインは階段があることを考慮するとヒールの低い、疲れにくい靴が良いと思います。

初心者さんが持っていくと便利な持ち物

・肩から掛けられるA4サイズの書類が入るサブバック(入口で会場案内のガイドブックが配れますので、手に持っていると邪魔になるためと買った石たちをまとめて入れるため)

・飲み物(会場内は休憩場所はありません。途中喉が渇きますので持参がおすすめ。遠いですが会場入って右の奥つきあたりに自動販売機があります。)

・名刺(仕事としてバイヤーさんと今後お付き合いしたい場合)と筆記用具(連絡先交換などをメモする時)

・エンパス体質など「石あたり」しやすい方は『浄化スプレー』とマスク

おススメ浄化スプレー↓

リュックなどは振り向きざまに展示されている石に「ガシャン」とぶつける可能性があります。会場は狭いのでリュックはやめておいたほうが無難です。破損させたら買取になるので気をつけましょう。

お昼ごはん

夢中で石を見ているとお腹も空きませんが、お昼ごはんを食べないとやっぱり途中でしんどくなります。サンシャインシティ内にはレストラン街もありますから、会場に向かうまでの歩く道すがら、洋服屋さんや雑貨屋さんを横目に歩きながらお昼ご飯を食べるためのお店をチェックしておくとスムーズです。

おにぎりを持参してもいいですが、食べる場所を見つけるのに苦労します(人目が多いという意味で)。荷物にもなりますから、お昼ご飯は現地で食べることを想定して出かけるほうが賢明です。

休憩場所

ミネラルショーの会場は一度入ると休憩のための椅子などはほとんど置いてないので、座りたくても休憩する場所は皆無に等しいと思ったようが良いです。疲れたら、一度会場をでて、サンシャインシティの休憩所やカフェで休むのがおすすめです。再入場する時はチケットが必要ですので、捨てずに大切に保管しておきましょう。

おすすめ時間帯

初日の朝イチが一番混みます。レアストーンなど1点ものの掘り出し物を狙うなら、この時が良いです。個人的には一つ上の階の会場(3F)は比較的空いているので、まずそちらから回るか疲れたらその階に移動してゆっくり見て回るパターンです。

できるだけ安く買いたいなら、最終日の海外バイヤーさんは石をかなり値引きしてくれるという体験談を聞いたことがあります。重い石をまた海外へ持って帰るのが大変なので売り切りたいということのようです。

その他の催し物

会場では催しものとして、「福引大会」や博物館学芸員指導のもと化石の発掘体験ができたり、化石講座や鉱物学の知識を確かめる鉱物検定などもやっています。毎年人気なのは「ジオードクラッキング」といって水晶を割ると中から結晶がでてくるのが見られる体験です。原石がなくなり次第終了ですから、興味のある小学生などは早めの日程で行かれるといいですね。

ジオードクラッキング体験の様子。先着順。

IMG_5649.TRIM

↑クラッキングの動画はこちら

ジオードと呼ばれる水晶質の石を割ると中からキラキラの結晶が出てきます。

企画展も同時開催。

入り口でもらったガイドブックにアンケートが挟んであります。2,000円以上買って、アンケートの下の『福引券』の欄にお店でサインしてもらうと『福引』ができます。当たれば、鉱物のプレゼント!

今年は福引は外れましたが、2017年東京ミネラルショー「福引大会」で当たったアンモナイトの化石。可愛いです。

初心者さんが上手にお目当ての商品をゲットするコツ

欲しい石はあらかじめ決めていこう

初心者さんは特に欲しい石をあらかじめ決めて行くことをおすすめします。

会場入り口の様子。

当日会場は非常にごった返しているため、また、いろんな石に目移りして興奮しているうちにあっという間に時間が過ぎます。あらかじめ目的の石を決めておくと、スムーズに会場を回ることができます。当日、入り口でガイドブックがもらえます。邪魔にならない場所に移動して、配置図をざっとみていきたいお店をチェックしましょう。ここでのポイントは、あくまでもこの辺にある、ということがわかればオッケーです

ガイドブック 2018年版 会場内の配置図

初心者さんにおすすめの会場を回る順番

配置図で行きたいお店の方角が分かったら、各ブースをみてどんな石があるかチェックしながら目的地へ向かいます。最初に欲しい石を見つけることを最優先しましょう。そして、ピンとくる石はめぼしをつけておいて、迷ったなら少し他のお店も回ってみます。他のお店を見ている間にもやっぱりその石が気になることがありますので、その時はまた戻って見てみるのがおすすめです。

とにかく、ミネラルショーは体力勝負、目利き勝負です。集中力もかなり使いますから、最初に欲しい石を買っておかないと疲れてきて判断が鈍りますので注意しましょう。買ったあとにもっと良い石がでてくる場合がありますが、そのときはそのときのご縁と考えたほうが賢明です。経験上、だいたい最初にピンと来たものは「正解」に近いです

初心者さんが良い買い物をするために気をつけたいこと

ミネラルショーは体力勝負、目利き勝負と言いましたが、初心者さんは「目利き」も初心者ですから最低限、欲しい石について少し勉強していったほうが選ぶ時に迷わなくて良いと思います。

「店員さんに聞けばいいや」という人もいますが、店員さんもたくさんいるわけではなく、一人のお客様に時間をかけるほど余裕はないのは見てわかります。そこで「この石の意味は?」などとひとつひとつ尋ねるのはまず、他のお客様にも迷惑になりますから、店員さんを辞書代わりに使うのはやめましょう。今はスマホもあるので、「石の意味」は自分で調べるのが時間短縮になります。

快く撮影とブログ掲載を許可してくださった会場入り口すぐのラリマー専門店「マウンテンマーク・トレーディング」の親切なお姉さん。

こんな巨大なラリマーは初めて見ました!! たくさんのラリマー達。

初心者さんが良い買い物をするために店員さんに聞くべきことは

・値札がなければ値段を確認

・自然の石なのか人の手が加わったものなのかという「天然石 or 人工石」を確認

これだけです。あとは、自分のお財布を相談して気に入ればゲットして後悔はないでしょう。

素晴らしい大粒のスーパーセブン60万!!

自然か人工かがなぜ重要なのかは、やはり「ミネラルショー」という以上「自然の美しさ」に価値がある展示会だからです。人工のものもそれなりに魅力はありますが、ガラス製やプラスチック製はこの展示会でなくても手に入るものですし、せっかく来たのだから是非、本物をたくさん見てくださいね

家に帰って「ガラスだった・・・」なんてがっかりすることのないように、そこのチェックはマストです。

偽物に関する注意を促す貼り紙も。「トラブルが発生しても主催者は介入しません」

主催者も来場者に確認を促す貼り紙です。

初心者さんにありがちなミネラルショーでの失敗

よく初心者さんにあるミネラルショーでの失敗は、

何の石だったかを店員さんに聞いたのに忘れてしまうこと

です。

これは、かなりショックです。せっかく手に入れたのに、何の石だかわからない・・・

あるいはミネラルショーが終わったあとでまた、同じ品質の同じ石が欲しい場合もでてきます。必ず自分の名刺は持っていき(自営業者なら特に)連絡先の交換をしておきましょう。ショップカードがあれば、それをいただいてきます。個人作家さん、あるいは海外バイヤーさんは紙袋などにショップ名の記載がないことが多いので、連絡先を知っておくと来年また会いたい時に役立ちます

 

先ほど撮影許可してくださって、オーナー自ら写真まで一緒に撮ってくださったお店の名刺。

後ほど、ブログ掲載の御礼とブログ掲載の件を伝えたいと思います。

ちなみに、店員さんにお願いしておけば来年のミネラルショーのDMを送ってくれます。

↑今年2018年の案内DMが11月下旬に届きます。

初心者さんが直面する荷物の困りごとについて

一番の困りごとは荷物が増えてくると重いし、会場を回るのに邪魔になってくることです。

石を買った時、販売員さんが割れないように通常プチプチか新聞紙に包んでくれます。それだけでもカサが増しますが、さらにそれを紙袋にいれてくれるところがほとんどです。いくつもの紙袋はかなりがさばってきますので、途中で自分のバッグにまとめて入れ直すのが良いと思います。その時、どの石がどのお店の商品なのかわかるようにレシートにメモするとよいでしょう

お店によっては「お買い上げ金額」など条件はあるとは思いますが、帰りまで保管してくれる場合もあります。大きなクラスターなど買った場合は一言、聞いてみてもいいかもしれません。

石を買うと重くなって気分も疲れてきます。フライング気味ですが、たくさん購入する予定がある人は荷物が多くなった時のことを考えてあらかじめロッカーをチェックしておきましょう。毎年、2F会場入り口のエスカレーターを昇り切った付近にロッカーがあります。ただし、早く行かないと空いてないので注意です。

また、毎年先着100名様にカレンダーをプレゼントしてくれます(1,000円で販売。招待状のDMを持っていれば900円で手に入ります)。あちこちでパンフレットも配っています。帰りは荷物が増えることを想定しましょう

2019年のカレンダー 素敵です。

領収書について

領収書(レシート)に関してはほとんどの場合、こちらから言わないと発行してくれません。必要な方はお支払いのときに「領収書ください」との一言を忘れずにしましょう。

お子さんは連れていっても大丈夫なのか

正直、小さなお子様も連れて行くだけ可哀想です。綺麗なものは絶対に触りたがります。目線もちょうど触りやすいいい位置にあるものです。「触っちゃダメ!!」と絶叫しながらご覧になっているママもいますが、ママも気が気ではなくゆっくり見てはいられません。しかも、人込みに紛れて迷子にもなりやすいです。

実は展示会会場のあるビルの屋上にサンシャインシティの水族館やプラネタリウムがあります。そこでパパ(ママ)と楽しんでもらって、自分はゆっくりショーを見るのもいいと思います。サンシャインシティ内に『ナンジャタウン』というアトラクション施設があり、お子様向けです。歩いて5分のところに東急ハンズもあります。おもちゃ売り場など見て回るのも時間が潰せますね。

■『サンシャイン水族館』

http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/

■『ナムコ・ナンジャタウン』

https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/

■『コミカミノルタプラネタリウム 満天』

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

■東急ハンズ

https://ikebukuro.tokyu-hands.co.jp/

「東京ミネラルショー」会場までのアクセス

JR線・西武池袋線・西武新宿線などで池袋駅を利用する時は「いけふくろう」の石像がある「東口」を利用するとサンシャイン方面には行きやすいです。「東口」に行くためにまず、「北改札」を目指します。ホームでは「北口」と表示されていました

「北改札」を出たら右へ今度は「東口」と書いてあるほうへ。

JR池袋駅構内にある「いけふくろう」があります「

「いけふくろう」前の階段をのぼると地上に出られます。「東口方面」と書いてあります。

目の前の横断歩道を渡って、そのまま直進。信号機を二つ過ぎて右に曲がると、サンシャイン通りにでます。

一番高いビルが「サンシャイン60」。そちらに向かって歩くと右手に「東急ハンズ」が見えてきます。

「東急ハンズ」の入り口の左手に下りのエスカレーターがあります。それを下ります。

エスカレーターを降りたら左へ曲がって直進。途中に「コインロッカー」があります。手荷物はここへ。

さらに進むとつきあたりにインフォメーションがあります。そこを左へ曲がり、のぼりのエスカレーターを上がります。

エスカレーターを昇るとここが会場のあるサンシャインシティの入り口。ここから入ってあとは看板を見ながらひたすら直進。

右手に1階の噴水広場が見えます。

会場に到着。

会場入り口に「コインロッカー」がありますが、途中にあったロッカーのほうが空いてます。

ミネラルショー初日12/14のチケット売り場の様子。一般 800円、学生 500円(学生証提示)。

「東京ミネラルショー」の会場がある池袋サンシャインビル

また、帰りは特に平日18時台の帰宅ラッシュは電車は大変混雑します。石を持って電車に乗るなら、早めに行って16時には切り上げて帰路につくのがおすすめです。それから、サンシャインは階段の上り下りもありますので石を持ったまま転ばないようにしましょう(実際転んだ経験あります)。

車で行かれる場合は会場のある「サンシャインビル」の地下駐車場を利用すると便利です。

■「東京ミネラルショー2018」へのアクセス
http://www.tokyomineralshow.com/accessmap/
(ミネラルショー公式ホームページより引用)

2018年 12/14~12/17 10時~18時30分(最終日は16時まで)
池袋サンシャインシティ文化会館ビル2F、3F

<参考記事>

東京ミネラルショーをさらに楽しむコツ

では、せっかくなので、もう少し東京ミネラルショーの魅力について天然石のプロの視点としてお話させていただきます。

一番の魅力はなんといってもパワーストーンの値段が通常よりも安く手に入るということですが、ミネラルショーの魅力はそれだけではありません。パワーストーン好き、鉱物好きな方にはほかにもわざわざ出かけるだけのメリットがあります。

買い付け以外にも楽しむコツを書いてみました。

全国の石の卸業者さん・作家と知り合いになれる

とにかく、出展社・出展者が多いため、海外の石のアーティストはじめトレジャーハンター、石の卸業者、アクセサリー作家さんなどとの出会いが待っています。

気に入った作風の作家さんならその場で仲良くなっても楽しいですし、海外のバイヤーさんなら交渉次第ではまとめて値引きしてくれます。石を通じていろんな出会いが期待できるのも魅力のひとつです。自分の仕事に繋げることもできます。必ず名刺を持っていきましょう。

石の見本市でもあるのでたくさんの種類の石を実物で見られる

通常の小売店では「人気のあるパワーストーン」や「売れ筋のトレンドに乗ったパワーストーン」を店頭に並べるのが常ですが、ミネラルショーではそれぞれのバイヤーさんの趣味やその会社ごとに扱う仕入れしやすいパワーストーンの種類も違うので、様々な種類の石を一度にたくさん見られます

手に取って見たいときは必ず店員さんに「触っていいですか?」と一言声をかけましょう。石によっては簡単に割れてしまう石もあります。また、売約済の商品もありますので、勝手に触らないようにしましょう。また、スピリチュアル的にも何でもべたべた触るのは悪いエネルギーがもしあればそれををもらったりしますので、気をつけましょう。

石とのコミュニケーション能力を養う機会になる

パワーストーン好きでサイキック能力に長けた方なら、たくさんのパワーストーンの声を聴いてみる良い機会になります。パワーストーンによってはおしゃべりな子だったり、黙っていたりする子もいますが、自分のサイキック能力の開発、パワーストーンとのコミュニケーション能力を試す機会にもなります。

パワーストーンを海外で仕入れる時のための交渉練習になる

正直、パワーストーンを買う値段についてですがパワーストーンは世界中から産出するため、直接現地に出向いて買い付けをするのが一番安く手に入れられます。しかし、パワーストーンが産出するような場所は誰も行けないような秘境だったり、僻地だったりすることも多く、現地の案内人を付けて買い付けるバイヤーがほとんどです。値段もほぼ現地での交渉になります。いつか海外へ買い付けに行きたい人は海外バイヤーのところで値段交渉をしてみるのもいいかもしれません。

海外バイヤーのチャールズさんと筆者

鉱物学を含めた「目利き」への第一歩

パワーストーンを手に入れる際、インスピレーションで選ぶことは大切ですが同時に鉱物学的に「天然石か」「人工石か」を見極めて手に入れないと「後で思っていたのと違う」ということになります。もちろん中には「人工石」もあります。売り手はわかっていますがいちいちそれが「天然」なのか「人工」なのかを表示していないことも多いのが現状です。

↑琥珀(3,000万年前の松ヤニが化石化したもの)

店側が表示していないからといって、わざとではありません。ミネラルショーでは、「ミネラル=鉱物」という大きなくくりが概念になっていますので、琥珀などの樹脂類・アンモナイトなどの化石・サメの歯や動物の骨・天然石・天然石を加工した人工石・隕石など全部ひっくるめて「ミネラル」と呼んでいます。おおきなくくりでは全部「本物」ですし「石」という概念です。人の手が加わっていない原石を求めるなら、必ず、確認しましょう。

例えばよく、「練りターコイズ」といってターコイズの粉末を糊で固めたものがあります。練ってある素材はターコイズには違いないので「ターコイズ」と表記してあるかもしれません。また、「ハウライトターコイズ」もハウライトという石を水色に染色するとターコイズのような感じになります。これも本物のターコイズではありませんが、「天然石」には違いありません。ハウライトという天然石ということになります。

素材に関してはお店の人に確認するのが後で調べるよりも確実ですし、賢明です。

このようにミネラルショーでは本物の天然石と人工の石を見分ける練習にもなります。特に個人的におすすめなのは「翡翠」専門店です。今年出展されているかわかりませんが、翡翠を拾ってくる専門の方がいらして、本物の翡翠の見分け方をその場で教えてくれます。プロでも特に「翡翠」を見分けるのは難易度が高く、鑑定機関に出して確認するのが一般的です。

新潟県の翡翠海岸で拾った翡翠が本物なら、場合によっては一夜にして大金持ちということもあり得ますので話を聞いているだけでも夢が広がり気分が盛り上がりますね。

交渉次第では掘り出し物・レアストーンが安く手に入る

特に外国人バイヤーなどは文化の違いもあるからか、気前よく箱売りしたりしています。「30個まとめて〇〇円」などのようにまとめて買えばお得ですし、交渉次第ではお宝級のものを奥から出してくれる可能性もあります。また、日本人バイヤーが仕入れないような珍しい石も持ってきている可能性もあります

隕石で作ったギターのピックもありました。面白いですよね。

日本人のブースにおいても、店主の趣味で珍しい石を置いてあるところもありますので、趣味が合えば是非、仲良くなってパワーストーンの話で盛り上がると楽しいものです。

天然石が大好きな私です。同じように石を愛する多くの方に本物を見て素敵な出会いがありますことを心よりお祈りいたしております。参考になりましたら幸いです。

最後に、今回のミネラルショーでゲットした私の”戦利品”のご紹介です。

石を磨くヤスリ付き翡翠セット+翡翠の真贋を確認する高性能ライト。翡翠は水をつけてヤスリで磨くとツルツルになります。なかなか自分で磨ける機会はないので、嬉しいセット♪

「お風呂に入りながら、少しずつ磨くとといいですよ」とのアドバイス(翡翠専門店 アドバイザー談)。ちなみに、このセットは翡翠好きの友達へプレゼントします(笑)。

それから、高性能ライトの使い道は翡翠は高品質ほど、光の透過度が高いのです。石に直接当てて、どれくらい光が中を通るかを見てその石の希少性を測ります。海外買い付けの際に使う予定です。

皆さんも楽しい思い出となりますように♪



■「毎朝1分読むだけで
嬉しい引き寄せが起きてくる!」


LINE4,000人以上の
フォロワーさんに読まれている
大好評の開運メッセージが365日受け取れます♪

パワーストーン新商品やブログ更新などを
いち早くお知らせいたします。↓








エメラルドエマにいいね ! して
更新情報を受け取る

Twitter でエメラルドエマを

関連記事

  1. 【私物、初公開です。パワーストーンはディスプレイ収納でその日…

  2. 【2021年4月 開運デー】

  3. 【いて座の新月☆パワーストーンで願いを叶える方法】

  4. 【石を加工すると意味やエネルギーはどうなりますか?】

  5. 【みずがめ座 新月にパワーストーンでお願い事を叶える方法】…

  6. 【石の買い付けリクエストについて】

  1. 2024.09.03

    【おとめ座での新月☆パワーストーンで願いを叶える方法】

  2. 2024.08.31

    【9月の開運デー】

  3. 2024.08.31

    【ラブラドライトを使って自分の得意なサイキック能力を知る…

  4. 2024.08.30

    【嫌な上司に対してのモヤモヤをその場でなくす方法】

  5. 2024.08.08

    【誰にでも「オーラ」は見えます】

  1. 2019.03.15

    【パワーストーン初心者のための効果的なパワーストーンの選…

  2. 2018.02.09

    【パワーストーンの効果的な着け方と浄化・メンテナンス方法…

  3. 2017.10.05

    【答えがわかるペンデュラムの使い方(ダウジング方法)】

  4. 2017.08.29

    【恋愛・結婚・人間関係の悩み カウンセリング体験集】

  5. 2017.08.14

    【お化けや生霊・霊に憑りつかれる人の特徴】