【「一生懸命にやることがバカらしくなってきた」時の考え方】

エマです。

I.T様からメッセージをいただきました。

いつもありがとうございます。最近息子のスポーツ関係で妬み嫉妬などの親の人間関係で、色々と普通にしてても周りで悲しい人間の姿をみることが多く 息子は一生懸命にやることがバカらしくなってきたと、、 どんなことをすれば のりきれますか? 教えてくださいm(__)m

カウンセリングでも時々こういった部活絡みでの人間関係のお悩み相談は多いです。

世の中にはいろんな人がいます。価値観が合わないなど、やはり違う親、環境で育ったもの同士が集まればそういった気持ちになる時はありますよね。

ただ、他人を変えようと悩むのはむしろ時間がもったいないです。
他人を変えることは無理です。ならば、自分を変えるしかありません。

具体的には自分の「モノの見方」を変えましょう。

例えば、部活で「何を目標としているのか?」「何を学びたいのか?」「何のためにそれをやっているのか?」
もう一度、自分の心に聞いてみましょう。

どの道、人とのご縁は期間限定です。一生なんてあり得ません。

ですから、自分のそのコミュニティに所属している目的を明確にして、そこにいる「意義」を明確にすることが先です。

その上で、「そこまで嫌な思いをしてまでそこにいる価値はない」と判断すれば、そのコミュニティから抜ける選択もありだと思います。

卒業まで、と割り切ってやっていくのも一つの方法です。

「バカらしい」と感じながらも我慢してまでやっていく意味はどこにあるのかを考えるほうが良いでしょう。その我慢が将来に社会に出た時に役に立つと判断すれば、「人生の学びの場」と捉えてそこにいてもいいわけです。

一番良くないのは感情的になって、焦って決断してしまうことです。やめるのはいつでもできます。

是非、よく自分自身と話し合ってみることをおすすめします。

応援しています。



■「毎朝1分読むだけで
嬉しい引き寄せが起きてくる!」


LINE4,000人以上の
フォロワーさんに毎日読まれている
大好評の開運メッセージが365日受け取れます♪

パワーストーン新商品やブログ更新などを
いち早くお知らせいたします。↓








エメラルドエマにいいね ! して
更新情報を受け取る

Twitter でエメラルドエマを

関連記事

  1. 【天然石の原石を置くと、開運する場所とチャクラのお話】

  2. 【パワーストーンを共有して使うのは良くないのでしょうか?】

  3. 【パワーストーンをころころ変えるのは良くないこと?】

  4. 【初対面で会話が苦手でも相手に良い印象を残す方法】

  5. 【神社などで「聖域」に入った瞬間、あなたにもわかる変化は?】…

  6. 【石が以前より透きとおってみるのはどんなメッセージがあるのか…

  1. 2025.06.17

    【エマオリジナル】『ema Ring+ ~ペンタゴン~』…

  2. 2025.06.02

    【6月の開運デー】

  3. 2025.05.14

    【いただきものの石で具合が悪くなった理由は?】

  4. 2025.05.13

    【人に騙されない方法とおすすめのパワーストーンについて】…

  5. 2025.05.01

    【5月の開運デー】

  1. 2019.03.15

    【パワーストーン初心者のための効果的なパワーストーンの選…

  2. 2018.02.09

    【パワーストーンの効果的な着け方と浄化・メンテナンス方法…

  3. 2017.10.05

    【答えがわかるペンデュラムの使い方(ダウジング方法)】

  4. 2017.08.29

    【恋愛・結婚・人間関係の悩み カウンセリング体験集】

  5. 2017.08.14

    【お化けや生霊・霊に憑りつかれる人の特徴】