【パワーストーンを持ち運ぶ時に割れないようにするには?】

こんにちは。
スピリチュアルカウンセラーの冥賀都子(エマ)です。

今日はパワーストーンの持ち歩き方についてです💓

先日、ご質問がございました。

Tさんよりご質問の<砂漠のバラ>の持ち歩き方でしたが、石全般について持ち歩きの際に気をつけたいことを書いてみますね。

まず、<砂漠のバラ>につきましては砂漠の砂が長い年月をかけて他の鉱物の影響を受けて結晶化したもので、こちらはもろいです。

こういった、いわゆる「もろい」石はタオルかハンカチ3枚ほど重ねて、包んで持ち歩きます。

私もいろんな場所へ石を運んだり、持ち帰ってきますが、いつもキッチンペーパーと輪ゴムを持ち歩いています。買い付けた石でそのあとすぐにアチューメントする場所へ移動する時は、キッチンペーパーに包み直して、輪ゴムで止め、さらに布の袋に入れてバラバラにならないようにしています。(私の場合は数が多いので、袋はいくつも必要です。)

ちなみに、余談ですが、川や海でアチューメントの際にはうっかり落としてしまわないように「洗濯ネット」を持参しますので、先ほどの布の袋の代用として使うこともあります。

 

皆さんが石を持ち歩く際には、硬度の低い石ならハンドタオルやハンカチを重ねたもので十分だと思います。

硬度の高い石(硬い石)の場合は布のポーチでも十分です。

では、

「石の硬度って、どうやってわかるの?」

という疑問がでてくると思います。

石の業界ではモース度(石の硬さを表すもの、1~10段階で評価)という基準がありますが、

だいたい「指輪」になっているのを見たことがある石はポーチで大丈夫です。

指輪にする石はそれなりの衝撃に耐えられる石です。

あまり指輪になっているのを見たことがない石でしたら、硬度が低い(もろい)石の可能性があります。

取り扱いに注意しないと、ちょっとしたことでカケたり割れたりするかもしれない、ということです。

※基本的には石というのは私達よりはるかに長い年月を生きてきていますので、ちょっとの風雨ではびくともしなかったからこそ時代を越えて人間の手元にやってこられたのですが、それはあくまでも人間による持ち運びという移動がなかったからで、中にはどうしても「へき開性がある」「靭性がない」といった人の手によって割れやすいとか外からの圧力に弱い石もあります。

今回、ご質問にございました<砂漠のバラ>は衝撃に弱いので指輪には仕立てられません。
この業界に15年いますが、私も見たことがありません。

ちなみに

・砂漠のバラ
・セレナイト
・セレスタイト

あたりはタオルで包むのが良いです(多孔質な石)。

・カイヤナイト
・カルサイト
・トルマリン

は衝撃に弱いので、こちらも注意。

・〇〇水晶

という名前の石は硬度が高めなので布のポーチで大丈夫です。

ルビー、サファイア、ダイヤモンドは硬いのでほぼ心配はいりません。(原石はほぼみかけませんが)

といろいろ書いてまいりましたが、あまり難しく考えず、持ち運びの際にはとりあえず一枚何かで包む(重ねたティッシュペーパーでもいいのです)というのを習慣づけると良いと思います。

そのほうが石に限らず、どんなアクセサリーも長持ちします。

お役に立てましたら幸いです。

素敵な天然石との暮らし、これからも応援しております。

良いことがたくさんありますように☆

最後までお読みくださいまして、どうもありがとうございました。

 

<参考>多孔質な石、硬度について
https://emerald-ema.jp/energy-up/

エメラルドエマにいいね ! して
更新情報を受け取る

Twitter でエメラルドエマを

関連記事

  1. 【サンタクロースはいます!!】

  2. 【スマホの近くに石は置かない方が良いですか?】

  3. 【水星逆行だから?嫌なことばかり相手がしてきます。】

  4. 【同情すると同じ目に遭う?】

  5. 【石が以前より透きとおってみるのはどんなメッセージがあるのか…

  6. 【初心者向けの浄化方法はありますか?】

  1. 2025.05.01

    【5月の開運デー】

  2. 2025.04.27

    【おうし座の新月☆パワーストーンで願いを叶える方法】

  3. 2025.04.26

    【石と仲良くなるために寝ている間にできるケアはありますか…

  4. 2025.04.16

    【パワーストーンを着けたくない時でも身に着けるべきですか…

  5. 2025.04.13

    【不安な時代をどう過ごしたらいいでしょうか?】

  1. 2019.03.15

    【パワーストーン初心者のための効果的なパワーストーンの選…

  2. 2018.02.09

    【パワーストーンの効果的な着け方と浄化・メンテナンス方法…

  3. 2017.10.05

    【答えがわかるペンデュラムの使い方(ダウジング方法)】

  4. 2017.08.29

    【恋愛・結婚・人間関係の悩み カウンセリング体験集】

  5. 2017.08.14

    【お化けや生霊・霊に憑りつかれる人の特徴】