こんにちは。
スピリチュアルカウンセラーの冥賀都子(エマ)です。
ペンネーム ぴぴぴさんから「誕生石」に関するご質問をいただきましたので回答させていただきます。
『自分の誕生石が気に入らない場合はどうなのでしょうか…』
エマさんだったら、『気にしないで好きなものをつけたら良い』と言ってくれそうですが、
そもそも誕生石が何なのか不安です。
私が考える誕生石についての位置づけというのは
「ご縁のある石」
ということです。
誕生石だからそれをつけないといけない、ということはないですし、
まさにおっしゃる通りで、
その誕生石が気が進まない場合は「好きなものを身に着けるのがいい」と思います。
そもそも誕生石の歴史を振り返れば、20世紀初めにアメリカの宝石商組合が制定し、日本に広まりました。
誕生石の原型となるものは3500年前と言われています。旧約聖書の中にも12種類の石があり、古来より石を特別にパワーを宿すものとして扱ってきたことがわかります。
誕生石はつい何年か前に新しいものが加わりました。
興味深いのは、人気のある石が制定されたりしています。
個人的に思うことですが「誕生石」は生まれた月とご縁のある石なので、もし誕生石を選ぶ時は何か特別な思いを込めて選ぶと良いと思います。
自分自身の誕生石でなくてもいいと思います。
例えば、
・好きなアーティストの誕生石を身に着けてみる
・自分がその仕事に出逢った月の誕生石を身に着けて初心を忘れずにする
・彼氏の誕生石を身に着けて御守りにする
などです。
その石を見た時に「ああ、今日もがんばろう☆」と思えるような誕生石を身に着けるのも開運方法のひとつです。
個人的な話で申し訳ないのですが、私も子供の頃に誕生石なる存在を学校の図書館で知って、それから「ペリドット」「サードオニキス」というのはどういう石だろう?
と調べたりした思い出があります。
それで、家族や友人の誕生石を調べて楽しみました。
私の家では8月生まれが3人いて(当時、祖母も含めて6人家族なのに半分!)というのがインパクトが強く、今も誕生石を身に着ける度に「母と祖母と同じ」という思いで嬉しいです。
ですので、「誕生石」はその月とご縁のある石、という位置づけですので、自由に楽しむと良いのでないかと思っています。
それに、もしかしたら、今はそんなに好きではなくても時間が経ってから、すごく惹かれる!!ということもあります。
自分のエネルギーが変わったりすると、選ぶ石も当然違ってきますよ♪
ぴぴぴさんもきっと、「誕生石」が気になる時が来るのではないかなぁ、と思います。
あまり深く考えずに、自由に石さん達と会話して、身に着けてみてくださいね!
ご質問をありがとうございました。
また、最後まで読んでくださり、皆さんにも御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
今日も素敵な一日でありますように☆
※過去記事ですが、こちらも是非、読んでみてくださいね。